


![]() |
「ふくしまわたしのおうち花フォトコンテスト」では、無料提供するお花を使って自分で作ったアレンジメントを、インスタグラムで投稿していただける方を募集しております。 |
豪華フラワーアレンジメント |
![]() 10,000円相当の生花各回3名(計18名) ![]() 5,000円相当の生花各回7名(計42名) ![]() 3,000円相当の生花各回10名(計60名) |
![]() |
写真家 野口 勝宏 氏
NOGUCHI KATSUHIRO 「福島の花の美しさで世界の人々を笑顔にしたい」と「福島の花」シリーズを制作。2012年オランダ国際園芸博「フロリアード」日本政府館にて「福島の花」が紹介される。2014年〜2016年開催の福島県観光キャンペーン「福が満開、福のしま。」においてJR東日本のメインイメージに採用される。ポスター・駅構内装飾・ラッピング車両を花の作品でデザイン。 2016年5月より就航したANA特別塗装機「東北フラワージェット」(ボーイング737-800)の機体を東北の花作品でデザイン。福島空港において全日空カウンターや搭乗橋などを花の作品で彩り、国際線一階には『野口勝宏「福島の花」美術館』が常設される。キヤノンギャラリー銀座・大阪・仙台・札幌他、成田国際空港他で写真展開催。イギリス、パリ、ブラジル、上海、香港など海外においても写真展示。2019年5月ニューヨーク日本クラブギャラリーにて個展開催。第35回 Nikon Photo Contest 2014-2015 Still Photo部門 グランプリ受賞。著書に「ここは花の島」(帯文 谷川俊太郎)・「生きている生きてゆく」(ビッグパレットふくしま避難所記刊行委員会編)近著に「Fukushima Flowers 福島の花」(玄光社刊)などがある。日本記者クラブ会員 日本広告写真家協会会員 |
野口さんが教える! スマホでお花をキレイに撮るコツ
!YouTube 動画 写真家野口勝宏氏がスマートフォンを使って お花をキレイに撮影するコツを教るYouTube 動画をこちらからご覧いただけます。 |
![]() |
![]() |
講 師 佐藤 純男 株式会社花の店サトウ (福島市) |
参加をご希望される方は、フォトコン協力店の店頭または下記の申込フォームよりお申し込みください。専用フォームから必要事項を記入し送信するとお申し込み完了です。
※お申し込みには「応募資格」がございます。予めご確認ください。
※先着順100 名受付となります。定員に達した場合はご了承くださいませ。
応募資格 |
・福島県内在住の方 ・協力店に指定期間に花材受け取りに行ける方 ・Instagram オープンアカウントをお持ちの方 |
・指定ハッシュタグをつけて各部で2回参加(投稿)出来る方 ・入選した際、民友新聞及び公式WEBサイトでお名前とお住まいのエリア掲載可能な方 ・第1部にご参加いただいていない方 |
(有)花の店 伊東 イトーヨーカドー店 |
[福島市] | 024-531-1564 |
(有)花甚 | [福島市] | 024-553-8739 |
(有)及川生花店 | [福島市] | 024-534-3850 |
(有)花のセイカエン | [福島市] | 024-522-3478 |
(株)花の店サトウ 本社・こすもす店 | [福島市] | 024-558-9350 |
(有)フラワーサイノ | [桑折町] | 024-582-2061 |
(有)ファッション フラワーみつひろ |
[伊達市] | 024-577-4002 |
(株)保原屋生花店 | [川俣町] | 024-565-2734 |
髙橋生花店 | [国見町] | 024-585-5227 |
(有)花のチカミ | [二本松市] | 0243-22-0221 |
(株)花ふじ | [郡山市] | 024-932-6029 |
(有)西山生花店 | [郡山市] | 024-922-2379 |
フォトコンテストへの投稿は、自身のインスタグラムアカウントから指定ハッシュタグ「#ふくしまわたしのおうち花フォトコンテスト」をつけて、作ったフラワーアレジメントの写真を投稿していただきます。投稿写真は、フォトコン1回につき1枚です。複数枚の投稿や2回以上の投稿は無効とさせていだきますので、ご注意ください。参加の流れについては、下記より詳しくご覧ください。
詳しくはこちら ▶︎![]() |
ふくしま・わたしの花飾りフォトコンテスト 主催:福島県花き振興協議会 共催:福島民友新聞社・株式会社福島花き・福島花卉商業協同組合 ふくしま花福プロジェクト |